当ブログでは力士名など敬称略で表記しております。ご了承ください。
5/4(月)に令和2年大相撲五月場所(夏場所)の中止が発表されました。
こちらの記事は、4/13(月)に投稿した記事です。
個人的な意見については、記事投稿時点でのものとなります。
世界中で爆発的な広がりをしている新型コロナウイルス。
大相撲も感染拡大の影響を受け、三月場所(春場所)は史上初の無観客で開催されました。
残りの本場所が開催されるかどうかを含め今後どうなっていくのか気になる中、日本相撲協会は4/10(金)に幕下以下の力士が新型コロナウイルスに感染したことを発表。
感染された力士の方の1日でも早い回復をお祈りします。
記事投稿時点(4/13)では令和2年大相撲五月場所(夏場所)を開催するかどうかについてはまだ正式に発表されていません。
通常開催なのか、先場所に続き無観客で開催するのか、中止なのか・・・
こちらの記事では、令和2年大相撲五月場所(夏場所)について日本相撲協会から発表されていることをまとめます。
令和2年大相撲五月場所(夏場所)について発表されていること
開催日程について
当初の予定では5/12(日)〜24(日)まででしたが、2週間延期となり5/24(日)〜6/7(日)までと変更されました。
ただし、五月場所(夏場所)の開催可否は現時点で検討中のため、中止となる可能性もありえます。
詳細については、日本相撲協会からの発表を確認次第更新します。
番付発表について
令和2年大相撲五月場所(夏場所)の番付発表は、当初の予定通り4/27(月)に行われます。
番付発表から本場所開催まで1ヶ月ほどあるなんて、不思議な感じです。
なお番付表の販売は通信販売のみとなり、国技館での購入はできません。
\事前予約が可能です/
4/27(月)に、予定通り番付発表が行われました。

さいごに
令和2年大相撲五月場所(夏場所)について、日本相撲協会から発表されている内容をまとめました。
発表されていること
- 開催日程を2週間延期し、5/24(日)〜6/7(日)に
- 番付発表は当初の予定通り4/27(月)に行い、販売方法は通信販売のみ
開催してほしいという気持ちが大きい反面、感染者が出たという事実から中止にしたほうがいいのかもしれないという思いもあり、かなり複雑です・・・
兎にも角にも、日本相撲協会からの正式な発表を待ちたいと思います。
5/4(月)に令和2年大相撲五月場所(夏場所)の中止が発表されました。